

自分で軽を運転して、山越え新東名を飛ばし、お店に着いただけで既にかなりの達成感でした(笑)
でも帰る頃にはそんな達成感を上回る感動で、心がとても満たされていました

ミニ額絵展初日、リボンキャットファンのお客様や猫雑貨好きなお客様がご来店

原画も雑貨もたくさんお買い上げいただきました☆
ミニ額絵は、おひとり様2点も3点も選んでいただき、初日で半分以上無くなってしまいました!本当に嬉しかったです


この日、ミニ額絵をお買い上げいただいた方には、額裏にタイトル、日付、サインを書き、ゆっくりお話しました♪

クローバー柄の陶器も好評で嬉しかったです


在庫限りのレア物も…

JR静岡駅前、呉服町名店街の端にある北川万年堂さんは、店長のお爺様の代からのお店で、元は万年筆専門店だったそうです。時代の流れと共に、動物柄の雑貨などが増え、2005年頃から猫雑貨専門店に



望月店長とも、いろいろなお話ができて楽しかったです。
お店経営への考え方や取り組み、素敵です!
また、店長のお母様とのコンビ(なんて言い方すみません


6年前は、これから工事が始まると言っていた、お店向かいの呉服町タワー内には、蔦屋書店静岡本店やスタバが


凄くきれいな通りになっていて、びっくりしました

私がいる間に何人も、商店街関係者の方がいらして、展示の様子を見たり撮影したり、新しい名店街マップの校正紙を持ってきたり…
皆で商店街を盛り上げて行こうという想いがとても伝わってきました。
当りが暗くなるころ、恒例の色紙描き


最初は2010年、次は2013年で今回が3枚目。なのに1枚も黒猫がいない…
なので今回は黒猫とクローバーを描きました♪
下描き無しでそのまま描くのは苦手なので、こんな感じで申し訳ないですが

望月店長のご厚意で、3月3日の日曜まで展示させていただけることになりました

どうもありがとうございます!!
ミニ額絵も雑貨もまだまだありますので、ぜひお出かけください

北川万年堂さんブログはこちらです、販売中の原画や雑貨など確認いただけます↓
http://nekomannendou.eshizuoka.jp/
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
